忍者ブログ
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • こっそりカウンター
    検索ボックス
    【ブログ内記事検索はコレで↓↓】
    Google


    ブックマークサイト
    ケツメイシの公式サイトへGO!! ヒッキーの日記サイトへGO!! 愛らしい「うに君」のブログです お気に入りがきっと見つかる!ビッダーズでお買い物
    トラックバック一覧
    オススメMUSIC♪♪
    ◆ケツメイシの名曲の数々・・・◆

    ・DVD

    ケツの穴 入門篇 ケツの穴 初級篇 他に中級篇がありますが、私はこの2枚をプッシュ! 「ライブでの盛り上がり」という面で言うと、この時期は最高でした。是非ご覧頂いて下ネタトークを堪能してください(笑)

    ・Album CD

    ケツノポリス2 ケツノポリス3 現在、ケツノポリス1~5までのアルバムを製作しています。 その中でも2、3は最高です!

    ・Single CD

    【よる☆かぜ】
    よる☆かぜ
    夜のドライブに行く時は必須の一枚!!良い雰囲気作ってくれます(*´エ`*)

    【手紙】
    手紙
    過去、現在、未来の3曲を収録!未来は現在展開中のライブでも歌っている名曲中の名曲です。

    【花鳥風月】
    花鳥風月
    こんな歌も歌うんだ!?という意外性の一枚。聞き入ってしまった最後には、少し心が洗われた自分が居ることに気づくはずです・・・。※ちなみにわたしの名前はこれから取りました。

    【トモダチ】
    トモダチ
    親友とは離れ離れになっても心は繋がっているんだ!私はこれを聴くと親友との過去の「喧嘩」を思い出します(笑)

    【涙】
    涙
    泣かせます!そして泣ける人はかっこいい人なんです!泣きたい時はこれを聴いてスッキリしましょう。
    プロフィール
    クリックしたらマイページに飛びます。
    携帯からでも九州男児!
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    春の訪れを感じるようになってきましたね!

    街では花粉症対策のマスクを着用している方、服装も冬用の防寒性に優れたものから徐々に薄手の生地にシフトされていっているのを感じます。

    毎年この季節の変わり目にやらかしてしまうのが、先走って寒い格好をしてしまったり、急に気温が上がって暑い思いをしてしまうことです。
    それが風邪の元になるんでしょうが、他に体温調節を完璧にするのには難所があります。

    例えば満員電車。
    乗ってしまえば服の脱ぎ着は不可能ですし、上着を持っているのも非常に窮屈です。
    しかも電車に乗っている時と降りた時の温度差は大きいし・・・。
    病原菌も多くここで風邪をひいてしまう方は多いはずです。

    会社内ではどうでしょうか?
    職場にもよりますが、仕事に集中していたり、段取り上なかなか体温まで気を配ってやれてないシーンが多いのではないでしょうか。
    上司と打ち合わせをしている時、
    「ちょっとすいません、体温が下がっております」
    と上着を羽織りに自分のデスクまで戻る・・・。
    なかなかできません(笑)

    必要なのは普段から体温調節にできるだけ意識を向けておくことと、それができない場面に対して抵抗力をつけておくことでしょう。
    抵抗力をつけるには「体を動かして汗をかく習慣をつけること」です。
    つまりスポーツをすることですね。

    なんでこのような記事になっていったかというと、最近体調が優れない日が多くなってきている気がしてちょっと考えてみたからなんです。
    原因は体を動かさなくなっている日々の生活からなのでは?
    という結論に達したので、記事の内容も予定したものから大きく変わってしまいました。
    (春がきた!という喜びの記事を書くつもりでした)

    しかし私をはじめ体をあまり動かせていない方、どうでしょう。
    スポーツの秋というのは多く聞きますが、春もスポーツをするのに自分の為に良い季節なのではないでしょうか?

    まぁ、言いだしっぺの私がまだ動いてませんのでなんとも言えませんがね~(汗

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    いちごのプリン(加賀田シェフ) HOME dannerへの憧れ
    Copyright © 九州男児な日々 All Rights Reserved
    Powered by Ninja Blog  Designed by Pinkie Lone Pig
    忍者ブログ / [PR]